玉東町消防団に防災活動車(普通車)が交付されました。
(財)日本消防協会の福祉共済事業の一環として、平成25年度は全国に59台交付された中で、熊本県の玉東町消防団に防災活動車が交付されました。 防災活動車が配備されたことで、火災などの災害時、消防団長や幹部団員が災害現場に素早く到着することが可能となり、迅速な現場指揮が期待出来ます。
また、火災だけではなく、平時の予防啓発活動など、幅広い活用が出来るようになりました。
交付された車両と左より坂本副団長、前田玉東町長、小山団長
玉東町消防団に防災活動車(普通車)が交付されました。
(財)日本消防協会の福祉共済事業の一環として、平成25年度は全国に59台交付された中で、熊本県の玉東町消防団に防災活動車が交付されました。 防災活動車が配備されたことで、火災などの災害時、消防団長や幹部団員が災害現場に素早く到着することが可能となり、迅速な現場指揮が期待出来ます。
また、火災だけではなく、平時の予防啓発活動など、幅広い活用が出来るようになりました。
<< April 2025 >> | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |